公演履歴 
2009年(平成21年)


12月23日(水/祝) 千葉県山武市成東

「女性版 蘭情管を吹く笛吹きたち」に出演

会場■山武市成東文化会館のぎくプラザ
■開場15:30 開演16:00

出演
■山田路子(笛)金益研二(ピアノ)山口佳名子(ヴァイオリン)
■武田朋子(笛)内藤哲郎(和太鼓)
■小泉なおみ(笛)山本良子(ピアノ)大江田律子(和太鼓・笛)
■森美和子(笛)
■松尾慧(笛)朱鷺たたら(笛)
■朱鷺たたら(笛)大多和正樹(和太鼓)小笠原純子(ピアノ)一組20分 最後に合奏

山武市成東文化会館のぎくプラザ千葉県山武市殿台290-1web : http://www.city.sammu.lg.jp/sisetu/n-bunka/index.htme-mail : k-nakamura@nogiku.2-d.jpTEL : 0475-82-5222FAX : 0475-82-7171


笛solo 月ライブ 最終回12月12日(土)
平成21年 第二土曜日 午後7時開演(6時30分開場)
演奏:森美和子 篠笛or能管&うた
ところ キッチンゆいかじ
JR山崎駅、阪急大山崎駅下車 徒歩2分
入場料 2000円(ワンドリンク付き)


12月6日(日)三重県松坂

和太鼓奏者、服部博之氏のライブにゲスト出演
15年ぶりに一緒にステージに立ちます。詳細は後日掲載します。

参加曲目
「渡リ来ル風」(森作曲)和太鼓と尺八とのセッション
「舞々」(森作曲)和太鼓とのDUO、
「守山調」笛ソロ
「一会」(服部博之作曲)和太鼓と尺八とのセッション


11月23日(月・祝)京都・大山崎
聴竹居紅葉コンサート
昭和の名建築で聴くクラシック音楽・・・
昭和3年に藤井厚二によって建てられた、素敵な建物です。
ちょうど紅葉が見頃の時期。

会場 聴竹居(ちょうちくきょ)http://chochikukyo.com/index.html
第一回 午後1時30分〜3時
第二回 午後4時〜5時30分  二回公演 開場は30分前

演奏 田中真(クラシックギター)
   森美和子(篠笛)
どちらが先に演奏するかは、当日決まります。ソロ演奏です。

予約制(先着順受付 各回30名) 
参加費1000円

お申し込みはchouchikukyo@gmail.com

笛solo 月ライブ 11月14日(土)
平成21年 第二土曜日 午後7時開演(6時30分開場)
演奏:森美和子 篠笛or能管&うた
ところ キッチンゆいかじ
JR山崎駅、阪急大山崎駅下車 徒歩2分
入場料 2000円(ワンドリンク付き)


平成21年10月31日(土)〜11月3日

「風の彩 二管の綾 其の弐」
出演 山口幹文 森美和子

10月31日(土) 京都 西陣
会場 妙蓮寺 表書院
開演 午後2時 開場1時30分
   午後6時30分 開場6時
http://www.eonet.ne.jp/~myorenji/index.html

11月1日(日) 大阪
会場 装和きもの学院 salon de ありす
開演 午後2時 開場1時30分
http://www.wabunka.or.jp

大阪公演特別企画 山口幹文 トーク&コンサート
お題は笛吹き人生の中で出会った数々の経験談からはじまり、どこへいくやら。
笛を吹いている時とは違った面に出会えます。
会場 装和きもの学院 salon de ありす
開演 午後6時 開場5時半
入場料 3000円(お茶付き)

11月2日(月) 綾部市
会場 交流プラザ
開演 午後6時30分
http://www1.ocn.ne.jp/~ayabe/plaza/
主催/アトリエ ヴェールAtelier Vert ・ユクリ共催
お申し込み・お問い合わせ/

11月3日(火・祝) 神戸
会場 酒心館ホール
開演 午後2時
http://www.shushinkan.co.jp/

○入場料はいずれも前売り3000円、当日3500円


平成21年10月17日(土)八幡山芸術祭 兵庫県香美町村岡
第十五回鎮守の森のコンサート
「無頼」に参加 
出演 西野貴人(和太鼓)、町元健太(和太鼓)、内海一行(和太鼓)
   博之丞(うた)、森美和子(笛)

香美町村岡区福岡 八幡山公園■主催 八幡山芸術祭実行委員会 
■後援 香美町・香美町教育委員会・福岡区・フレッシュ福岡の集い

石舞台でかがり火をたいての演奏会


笛solo 月ライブ 10月10日(土)
平成21年 第二土曜日 午後7時開演(6時30分開場)
演奏:森美和子 篠笛or能管&うた
ところ キッチンゆいかじ
JR山崎駅、阪急大山崎駅下車 徒歩2分
入場料 2000円(ワンドリンク付き)


10月4日〜6日 北海道札幌市
三公演のお問い合わせ・ご予約は
Ocean Child オーシャンチャイルド 090-1647-8157

★★ ★ ★★ ★★ ★ 

4日(日)19時より 市松人形の展覧会にて
Meikou Present's
「陰影礼賛ーいんえいらいさんー人形・笛・光
和ろうそくの灯りと人形と笛の音のコラボレーション
ご予約下さい

藤村明光 山崎明咲 二人展
 桃色少女・空色少年
「ほほえみメッセージ」展
会期 10月1日〜6日 11:00~19:00(最終日16:00閉場)
会場 石の蔵ギャラリーはやし 札幌市北区北八条西一丁目 011-736-0884

5日(月)19:00開場 19:30開演
森美和子 篠笛コンサート
「ー神無月ー 秋色篠笛だより」
会場 studio cafe B-bay  中央区南1条西19丁目 011-615-0777
料金 2500円(ワンドリンク付き)

6日(火)18:30開場 19:30開演
Syuoo presen's 森実和子 篠笛コンサート
「秋月 風月 笛調べ」
会場 Syuoo fooding bar シュウ
   中央区大通り西18丁目2番地 小島ビル1階 011-615-4420
    地下鉄西18丁目駅 三番出口真裏
料金 2800円(ワンドリンク付き)


笛と舞のコラボレーション・シリーズ vol.6
舞と笛

平成21年9月30日(水)
午後7時開演 6時半開演
公演時間 約1時間

会場 「ZAC HALL」
セカンドハウス七条西洞院店2階
京都市下京区東中筋通七条上る文覚町402
(七条通西洞院西入ル北側)

料金 一般2000円 学生1000円

お問い合わせ・ご予約 ユクリ事務所
info@fuefuki.org

笛吹き・森美和子が演奏するのは、「篠笛」という伝統的な日本の横笛です。
いっぽう、踊り手・室野井洋子は、日本人の身体性を深めながら世界で共有できる現代のダンスを追求しています。
異なる場で活動する二人が出会いをはぐくみ、京都・横浜で公演を重ねてきました。

古来、楽器が奏でられ舞が舞われてきた祭りや舞台。
わたしたちはそのどちらも大好きですが

本シリーズはお祭りではなく舞台もありません
しかし
秋の夜、笛の音と身体の動きの響き合いそのものが、祝いまつる舞台となり・・


平成21年9月20日(日)午後6時より
丹波篠山まちなみアートフェスティバル
“町家が美術館にかわる”
城下町「篠山」河原町妻入商家群の町並みを散歩しながら
この地ゆかりのアーティストたちの芸術作品に触れあう
ちょっとおしゃれなお祭りです。

その中のコンサート企画の一つとして、呼んでいただきました。

「横笛の響き」篠笛ソロ
会場:丹波陶館 入場料500円
演奏時間約一時間

他にも催しはいっぱい。アートフェスティバルのホームページをご覧下さい。
http://sasayama-art.com


平成21年8月23日(日)


時を灯す、町が灯る
アートフェスタ in 大山崎2009(8/21〜23)
フィナーレを飾る「未来へつながる1000の灯明」
8/23 午後7時〜9時 午後8時40分より20分間 笛を吹きます

会場:大山崎小学校グラウンド
@母校です。

主催:アートフェスタin大山崎2009実行委員会

お問い合わせ先:アートフェスタin大山崎2009実行委員会
(京都造形芸術大学プロジェクトセンター内)
075−791−9124(平日10時〜17時)


平成21年8月23日(日)午後12時頃より
太陽で刻む水都大阪 09

ソーラー版画家みやち治美さんのワークショップで笛を吹きます

水都大阪2009 http://www.suito-osaka2009.jp/


平成21年8月21日(金)午後5時より
京都鬼剣舞 実演公開
京都造形芸術大学 直心館4F 約30分間
お問い合わせください。


ふくみ 歩組 LIVEふくみ 歩組 Live
6月6日(土) 午後5時開演

京町家カフェにて
日本の笛とアイルランドの弦楽器ブズーキがつむぐ
日本のうた 奄美のうた アイルランド音楽 ほか

演奏■ふくみ(歩組)■
赤沢淳 ブズーキ
森美和子 篠笛、うた

ところ 古書と茶房 ことばのはおと
料金  2500円(ワンドリンク付き)
ご予約・お問い合わせ
ユクリ 090・7094・8875(森)
info●fuefuki.org(●を@にかえて送信して下さい)

 日本民謡、沖縄民謡、奄美民謡、お囃子、アイルランド音楽、オリジナル曲などを演奏します。即興的に展開していく曲は歩組ならではの持ち味、旋律はいつしか多彩な音色に変化して、その場にしか現れない音楽となっていきます。


京都の町家で 篠笛solo 第四弾(かな?)
「笛の音 京町家のひびき さいりん館 
平成21年5月30日(土)
午後6時開場 6時半開演
会場 京町家さいりん館
   京都市中京区室町通二条上ル
演奏 森美和子(篠笛 うた)
料金 2500円

6月より、さいりん館の二階にて篠笛教室を始めます。
詳しくはお問い合わせ下さい。


インド音楽のレンズを通して見えてくるアジア的音楽の可能性
「日本の笛とインドの笛」
5月23日(土)
開場 18:30/開演 19:00(終演予定21:00)
料金:前売予約 ¥2,000(メンバー¥1,600) 当日 ¥2,500円
出演:Hiros(バーンスリー)/田中りこ(タブラー)
ゲスト:森美和子(篠笛)

Hirosこと中川博志さんによるインド音楽における即興演奏理論のはなしと
他のアジアの音楽家を迎え、実際の演奏を聴くことで非西洋音楽の可能性を探る
シリーズの第一回。


歌林 かりん 川辺ゆかと森美和子
11年目にしてユニット名が決まりました(笑)

川辺ゆか うた、ダムニェン
森美和子 篠笛、うた

5月16日 土曜日
午後3時開場 午後3時30分開演

会場 御影公会堂食堂 
兵庫県神戸市東灘区御影石町4-4-1 御影公会堂 B1F
078−851−2959
1933(昭和8)年創業、御影公会堂の地下1階にあるレトロな雰囲気の洋食屋。看板のオムライスと、2週間煮込んで作るドミグラスベースのハヤシライスが人気。
営業時間 平日11時〜14時、土日11時〜14時、17時30分〜20時30分 火曜定休
阪神石屋川駅下車徒歩4分
JR六甲道駅下車徒歩15分

料金 予約2500円 当日2800円
ワンドリンク付き


5月9日(土) 

高台寺・月心院 TAKAYAさんの花結いパフォーマンスに出演

頭に花をまるでオブジェのように結う花結師TAKAYAの花結い
裁断せずに縫いだけで一枚の布を立体化してドレスを創造するSEN
そしてダンスと筝と笛のコラボレーションパフォーマンス

ダンサーの木村英一さんと久々の共演です。


「五彩の笛」ごしきのふえ
 
民の謡の森田玲さんのコンサートにゲスト出演

平成21年 4月26日(日)開演 午後16時30分
会場 山本能楽堂
前売り 3000円
詳しくは民の謡ホームページをご覧下さい(リンクページから)


歌×笛、声×声

『春の蝉』
 日本&チベットの節の魅力
 川辺ゆか(うた、ダムニェン) 森美和子(篠笛、うた)

平成21年 4月18日(土)

昨年12月好評だった大宮のライブハウス〈ルータールーター〉にて
和太鼓奏者 西野貴人氏率いる「BURAI」との対バン再び。
今回は、和太鼓&三味線奏者の山内利一さんが参加。
私たちのステージにも三味線で参加して頂く予定です。

stage 1 7:00pm〜「BURAI」
出演 西野貴人(和太鼓)、山内利一(和太鼓、三味線)、竹内亮(ドラム)
演目 魁、アクセント、俺とあいつ、龍胆 ほか

stage 2 8:15pm〜『春の蝉』
歌×笛、声×声 日本&チベットの節の魅力
出演 川辺ゆか(うた、ダムニェン)、森美和子(篠笛、うた)
演目 春節(日本民謡)、田植唄(日本民謡)
   チャンシェー(チベットの酒唄)、ここに集って(チベット民謡)
   ずいずいずっころばし、春の蝉  ほか

チャージ 前売り(予約)2000円 当日2500円
     別途飲食券代1000円(当日受付にてお支払い下さい)

ROOTER×2
京都市下京区四条堀川通西入 唐津屋町538番地サニービル
<http://www.rooterx2.com><mailto:info@rooterx2.com>
TEL 075-811-4158、FAX 075-811-4159


チベット音楽&日本の音楽のコンサート
4月12日(日)岐阜県 広讃寺 
出演 川辺ゆか、テンジン・ドゥンドゥプ、森美和子


友志良賀語りべライブ
〜春の色彩(いろどり)コンサート

歌手の博之丞さん率いるユニット友志良賀(ともしらが)のコンサートに出演

 出演
 博之丞 /  唄・鳴り物
 久保比呂誌  / 津軽三味線・キーボード
 陳曼麗  / 二胡
 森美和子 /  篠笛
 内海いっこう / 和太鼓
 西野貴人 / 和太鼓
 町元健太 / 和太鼓

 スペシャルゲスト
 高橋キヨシ / ギター・ボーカル  http://www.tanba-miwa.net/miwaso/

とき 平成21年4月4日
   開場/午後5時30分 開演/午後6時

ところ 三和荘
  〒620-1443 京都府福知山市三和町寺尾権現4番地
   http://www.tanba-miwa.net/miwaso/

料金 3000円


「春の真ん中」
神足ふれあい町家 しの笛と弦のコンサート

日本民謡、奄美民謡、わらべ唄、お囃子、アイルランド民謡、オリジナル曲など

演奏/ふくみ・歩組・
赤沢淳(ブズーキ フィドル)
森美和子(しの笛 うた) 

とき 平成21年3月20日(祝)
   2時開演 1時30分開場

ところ 長岡京市立 神足ふれあい町家
    国登録有形文化財 旧石田家住宅 主屋
 この住宅は、店舗と住まいを兼ねた町家で、町家独特の風情をもち、古い街道筋の面影を今に伝えています。平成12年10月、規模が大きく江戸時代末期の町家建築の基準となるものとして国登録有形文化財に登録されました。
 神足村の旧岡本家一族の商家で、江戸時代には「紙屋清兵衛」という屋号で和紙などを商っていたようです。明治以降、町医者などに利用されていたものを。後年になって石田家が購入、平成15年に長岡京市が取得し、「神足ふれあい町家」として整備しました。

神足ふれあい町家へは、JR東海道本線 長岡京駅西口より、徒歩7分。
または阪急京都線 長岡天神駅より、徒歩15分。
*お車でお越しの際は、JR長岡京駅前バンビオ市営駐車場をご利用ください。
地図はhttp://www.eonet.ne.jp/~fureaimachiya/

入場料 2000円
ご予約・お問い合わせ  メール info●fuefuki.org(●を@に変えて下さい)

赤沢淳プロフィール【ブズーキ、フィドル、三線】
日本におけるアイルランド音楽の草分けの一人。ザ・リフィ・バンクス・トリオ の来日公演にゲスト参加。一方で日本民謡や古典音楽を愛し、日本の音楽の新しい方向性を探る。現在、様々なバンドに参加しており、名古屋、関東でもコンサートやワークショップを開催 している。


『旧暦お正月を祝う会〜鎮魂と招福の願いをこめて〜』
1月25日(日)午後3時開演 2時開場

旧暦のお正月があけるころ、梅の花が開き春がやって来ます。
そのハレの予感のする清清しい季節を味わい、八丈太鼓や獅子舞、お囃子、といった日本の古い芸能や、民謡、そしてまた、どこか懐かしいチベットの民謡で思いっきり楽しんでいただき、新年を寿ぎ、一年の健康を願い、先に逝ったものたちの鎮魂と供養を願おうと思います。

当日、福海寺では長野の二人の僧侶の方々によります写真展が、 同時開催されます。
「写真展・チベットへの旅〜青年僧一人旅聞き書き〜」(無料)
 
写真:飯島俊哲 文:岡澤慶澄

●会場:大光山福海寺 大黒堂
  〒652-0806 神戸市兵庫区西柳原町10-10 電話078-671-6242
  JR神戸線「兵庫駅」から徒歩3分、または阪神高速「柳原IC」から自動車で約5分

●出演者
川辺ゆか(うた・太鼓) 森美和子(篠笛・太鼓) 内海いっこう(太鼓)
あらた舞獅子神楽/松田典之、井村大二郎
特別ゲスト:藤田周二郎(うた・三味線・尺八)

●料金:前売り2800円 当日3000円(温かい飲みもの付)
●出演者
川辺ゆか(うた・太鼓) 森美和子(篠笛・太鼓) 内海いっこう(太鼓)
あらた舞獅子神楽/松田典之、井村大二郎
特別ゲスト:藤田周二郎(うた・三味線・尺八)

●料金:前売り2800円 当日3000円(温かい飲みもの付)

■ 川辺ゆか プロフィール
神戸出身。さまざまな土地や人を想い、訪ね、うたう"うた旅行家"。
日本、チベット、東地中海、アイルランド等の歌をうたい、奏でる。 自らの足で訪れ、時間をかけ宝物のように拾い集められた音楽を、異国の言葉と美しいメロディーで表現。
国内をはじめ、オランダ・オーストリア・ウズベキスタン等で演奏を行っている。
HP:「うたうあほぅ」 http://homepage2.nifty.com/utauaho/

■内海いっこう プロフィール
1971 年兵庫県出身。中学、高校では演劇を学び舞台活動を経験。また、地元の盆踊りの太鼓や祭りの獅子舞などに接し伝統芸能の魅力に心を惹かれる。
横打ち、大太鼓など全精力で打ち込むストイックな太鼓には定評があり全国各地で演奏活動を行なっている。2006 年[J−WAC]Japan -Wadaiko Arts Club ( ジャパン和太鼓アーツ倶楽部)を設立、代表を務め和太鼓教室の開催、舞台、イベントなどの企画・制作活動を行っている

■特別ゲスト:藤田周次郎 プロフィール
【昭和18年】
秋田県北秋田郡比内町に生まれ、祖母の影響を受けて幼い頃より祝いの座敷 宴席などで唄う
【昭和34年】 
上京 浅草民謡の店で、故藤田周次郎師に御指導を受け修行する
日本民謡協会東京大会で三位入賞(弱冠16歳)
【昭和36年】 
両国日大講堂にて第一回日本郷土民謡協会全国大会で秋田酒屋唄で優勝する
【昭和37年】 
キングレコードより酒屋唄、十三の砂山他を初吹き込みデビューをする
【昭和38年】 
渡辺プロダクションから尺八の名手、故米谷威和男さんと三人でヤングフォーカズの名で民謡コーラスで全国を回る
【昭和40年】 
旧姓武田光夫より二代目藤田周次郎を襲名、 後にコロンビアレコードに移り、数々のレコーディングをする (民謡入り演歌等)
【昭和44年】 
以後ニッポン放送ラジオ劇場「民謡風土記座頭ころがし」「新版弥三郎節」に初代、二代、出演
FMラジオ、テレビにも出演
【平成 4年】 
協会より功労賞を受賞する
現在浅草本部に居住する
【平成12年】 
9個故藤田周次郎師追悼公演と40周年民謡祭りを終え、後進の指導に当たり現在に至る


篠笛soloコンサート
『はつはるをきく in 高台寺・月真院』
日時 1月24日(土) 午後2時30分〜4時30分(開場午後2時)
場所 高台寺 月真院
     京都市東山区下河原町528(市バス「祇園」下車徒歩5分)
     通常非公開の高台寺の塔頭のひとつ
入場料 2,500円
    *着物の方には、先着30名様に粗品進呈
定員  50名
主催  京文化 温故知新研究会       

 


         2009年(平成21年)  
このページのトップへ戻る

</